お知らせ - Part 29

  • HOME
  • お知らせ - Part 29

カレンダー求む。(デカいやつ)

2021/12/11

おはようございます!

例年、この時期になると取り引き業者さんが続々と、

翌年のカレンダーを持って来てくれるんです。

店で一冊だけ使うので、1番最初に持って来てくれた所から

ありがたく頂戴します。

なので、他は全部断っていました。

それが去年から「経費削減」の為、もらえなくなってしまいました。

そりゃそうですよね。

飲食店から注文が入って来ないのにカレンダー配ってる場合じゃないですよ。

となると印刷屋さんも苦しいですね。

あとはインク屋さんとか製紙会社とか写真屋さんとか?

風が吹かなきゃ桶屋は儲からない。

政府がクーポンにこだわっているのも一理あるかと。

でもそうすると受注したトコにしかお金が行かないじゃん。

しかも自治体の作業も大変らしいじゃないですか。

振り上げた拳を下ろすことができるのでしょうか。

あ、今OBのR太から連絡が入りました。

ナニナニ?

今日は競馬で110万勝ちましたって。

アイツ…

ある所にはある…

p.s.明日のランチはお休みさせていただきます。

 

お知らせ。

2021/12/10

おはようございます!

12月10日ですって。

年末感が全くありません。

年末年始の予定も未定です。

多分12月31日~1月3日まで休むと思いますが、

決まり次第お知らせします。

いつ決まるかはわかりません。

なんだそれ?

ひとつ決まっているのは、

明後日の12(日)のランチはお休みを頂きます。

次女のピアノの発表会なんです。

最後の舞台です。

何故最後かというと、全く練習をしないので辞めさせることにしたので…

僕も幼稚園から中1までエレクトーンを習っていたのですが、

全く練習しないで母に怒られていました。(弟も)。

血は争えないってことで。

三つ子の魂。

2021/12/08

おはようございます!

寒いですねー。

そしてあちこちで穴掘ってますねー。

コロナが落ち着いている事が関係してるんでしょうか?

今年は特にひどい…

ディグダグかってくらい。

僕は小学校で教わった事をほとんど覚えて無いのですが、

それでも強烈に記憶に残っている事がいくつかあります。

何年生だったかは覚えてないのですが、

「年末には工事が多いだろう?アレはただ穴を掘って埋めてるだけ。

予算を使い切らないと次の年の予算を減らされるから、

無理やりお金を使っているんだ。」

と先生が言っていました。

(大スクープだ!)

小学生のシュン君は大興奮しました。

(この世界の裏側を知ってしまった)

後日、先生は憲兵に連れて行かれました。(ウソ)

物事を斜めから見てしまうクセはこの頃からかも。

今では、年末に工事が増える正当な理由があるのを理解していますが、

それでも(ホントか?)と疑っている自分もいます。

クーポンや文通費とかの税金の無駄遣いのニュースもあるし、

先生が言ってた事をふと、思い出すのでした。

 

事件だ。

2021/12/07

おはようございます!

先日、家族で某回転寿司に行きました。

そうですね〜、仮に「くら寿○」としましょう。

小学生の次女は生の魚介が得意でなくて、食べられるのが、

イクラ・かっぱ巻き・玉子・茶碗蒸し・ちびコロチキン・フライドポテト

くらいしかないんです。あ、あと納豆巻き。

な、なのに、メニューからイクラが消えてたんです!

月曜日の19時半くらいですよ。店内ガラガラなのにまさか売り切れ?

仕入れが上がったから休止?

理由はわかりませんが、我が家にとっては大事件でした。

ウチの店で言ったら「生ビールはありません」ぐらいのインパクトです。

で、昨日テレビで「かに&いくらフェア」ってCMやってました…

ちぇっ、売り切れだったのかな〜?

 

14年目に突入〜。

2021/12/05

おはようございます!

去る12月2日は当店の13回目の誕生日でした。

遅ればせながらご挨拶だけ。

皆様のおかげでどうにか続けてこられました。

今後ともよろしくお願いします。

ご自身の記念日が偶然同じ日だというお客様がいらっしゃいまして、

もう10年以上お花を届けてくれるんです。

今年も素敵なお花を頂きました。

無事でした!!!

2021/12/04

おはようございます!

先日お話ししましたワンちゃんが今朝、無事に保護されました!

いなくなって7日目でした。良かったー!

ご協力頂きました方々、ありがとうございました。

取り急ぎ、ご報告だけ。

 

ヤバい病気か?

2021/11/27

おはようございます!

お店が忙しくなってからリングフィットをしなくなり、

しばらく体重計に乗るのを避けてました。

だって怖いから。

毎日みっちりやって数値を維持していたつもりだったんです。

それが昨日、久しぶりに計測してみる気になりました。

なぜなら、絶対に痩せたと思ったからです。

仕事用のズボンがブカブカ、ポロシャツがダボダボになってたんです。

何ヶ月もずーっと74kgが切れなかったのに「70kg」ジャスト。

この前まであった腹回りの脂肪もスッキリ!

食事制限も運動もなーんにもしてないのに。

清宮もビックリ。

でも筋肉も削げ落ちてヒョロヒョロで貧相…

時間を作ってトレーニングしなきゃ。

まだまだ気は緩めません。

2021/11/25

おはようございます!

乾燥してますねー。

指先がカピカピです。(ピカピカ✨では無い)

当店では少し前から加湿器君か働いてくれています。

1日でコーヒー15杯分の水蒸気を出してくれます。

やはり乾燥するとウィルスが活性化しそうで怖いですよね。

そして今更ながらエアコンのフィルターも「抗菌・抗ウィルス」という

空気清浄器の性能を持つタイプにしました。

おかげで今日は予約で満席になりました!(たまたま)

このままの感染状況で飲み薬を待ちたいものです。

 

来月も制限を続けます。

2021/11/24

おはようございます!

国内の感染状況が信じられないくらい落ち着いています。

神奈川県では飲食店の人数制限が撤廃されました。

僕もかなり悩みましたが、当店のルールとしては現状を維持することにしました。

ランチタイムは席の間隔を広げてないので1組の人数は4名様以下、

ご利用時間は30分程度とさせて頂きます。

ディナータイムは1組の人数は4名様以下とさせて頂きますが、

前日までのご予約でワクチン接種完了の確認が取れている場合は、

6名様以下とさせて頂きます。

ご利用時間の制限はありません。

お客様自身と、預かっているスタッフとそのご家族の安心・安全のため、

ご理解・ご協力をお願い致します。

来年も野球界を盛り上げてくれ。

2021/11/19

おはようございます!

やっぱり今日は野球ですね。

久しぶりに顔を見ましたけどシュッとしていい感じでしたね。

BBの一言ですぐ減量したようです。

僕もBBから「痩せた方がいいよ」って言われたら頑張れるかも…

下っ腹の周りにグルッと脂肪がついて、子供用の浮き輪をはめてるみたいなんです。

お店が忙しくなってからリングフィットもホコリをかぶってます。

とにかく来年は楽しみですね。

清宮。

って大谷じゃ無いんかーい‼️