とぼけた顔してババンバン〜。
2022/01/28
おはようございます!
2月13日までは20時ラストオーダー、21時閉店とさせて頂きます。
お酒の提供は20時までです。
さあ、今日は1月28日(金)です。
いよいよやってきましたこの日が。
そうです!
「プレミアムフライデー」です!
ヒュー‼️ドンドンパフパフー‼️
ということで15時に上がってテレビでも見るかな。
20時からタモリステーションで大谷選手特集やるって言うし。
なわけ。
2022/01/28
おはようございます!
2月13日までは20時ラストオーダー、21時閉店とさせて頂きます。
お酒の提供は20時までです。
さあ、今日は1月28日(金)です。
いよいよやってきましたこの日が。
そうです!
「プレミアムフライデー」です!
ヒュー‼️ドンドンパフパフー‼️
ということで15時に上がってテレビでも見るかな。
20時からタモリステーションで大谷選手特集やるって言うし。
なわけ。
2022/01/26
おはようございます!
2月13日までは20時ラストオーダー、21時閉店とさせて頂きます。
お酒の提供は20時までです。
先日、痛風の経過観察のため病院に行って来ました。
今回は血液検査はしなかったのですが、
体重を5kg落とし、血圧も正常に戻したことで先生から褒められました。
日々、少しずつですが節制をする様になったのは月一の通院のお陰だと思います。
企業に勤めている方のように毎年しっかりとした健康診断はないのですが、
(変な数値が出ないといいな…)とか、
(先生に褒められたいなー)という気持ちがいつもあるんです。
あ、美人女医とかじゃないよ。普通のオッサンです。
で、そのオッサン曰く、コロナの経口治療薬が普通に入手できるようになるのは、
次のシーズンになるかも知れない、とのこと。
つまり、1年後…
凄いスピードで感染が拡大する中、濃厚接触者にもならずにあと1年…
オミクロン株は重症化しにくいと言われてますが、
やっぱり中等症でも相当キツいという報道もあります。
体調管理に気をつけてなんとか逃げ切りたいですね。
頑張れ、塩野義。
2022/01/25
おはようございます!
2月13日までは20時ラストオーダー、21時閉店とさせて頂きます。
お酒の提供は20時までです。
昨日のお昼にテイクアウトをしました。
そうですねー。仮にDトールとしましょう。
幸運にも並ばずに注文できたのですが、僕より先に大量注文した方がいたようで、
店員さんが何度も「お待たせしてすみません、もう少しお時間を頂けますでしょうか?」
と声を掛けていました。
そして商品を待っている間に、一気に10人位の列ができていました。
スタッフは2人。ずーっと謝りながら対応してました。
(頑張ってね〜)心の中で応援しながら帰宅しました。
僕が食べたのは、そうですねー、仮にMラノサンドBとしましょう。
半熟卵とアボカドサーモンのヤツです。
2口くらい食べて、ある「疑惑」が湧き起こりました。
上のパンを外して中身を確認。
サーモンが入ってない!
(ぶっ殺す‼️) いや、そんな事は言いません。
大変そうだったし…
店内で食べてたら「モノ」を見せて作り直してもらえますけど、
もう家ですからねー。
電話?しないよねー。
ほとんどの場合、泣き寝入りするしかないですよね。
ウチのお店もテイクアウトを始めて2年近くになります。
こういう事あったのかなー?
もし被害に遭われた方いらっしゃいましたらごめんなさい。
今日はテイクアウトの予約をたくさん頂きました。
気をつけようっと。
今日の教訓。
[失敗は成功の母である]。
ちょっと違う。
[失敗をしたことの無い者は挑戦をしたことの無い者だ]。
そういう事じゃないんだなー。
ただの確認不足だから。
[サーモン抜きのMラノサンドBはマズイ]。
それ。
2022/01/23
おはようございます!
2月13日までは20時ラストオーダー、21時閉店、
1組の人数は4名様以下とさせて頂きます。
お酒の提供は20時までです。
20時前であっても誰も来ない場合は早く閉めると思いますので、
電話予約をお願いします。
昨日はまさかの「ご予約で満席」という事になり、ありがとうございました。
といっても、更に席数を減らしている為[5組様]限定ですが…
今日からはほぼ毎日予約ゼロとの闘いです。
重症化率が低いとは言っても分母がデカ過ぎます。
ランチも激ヒマでした…
休業する店の気持ちもわかるな〜。
休まないけど。
つい先程、モチベーションが届きました。
「スエヒロシックス」の容器です。
今日から販売開始しますのでよろしくお願いします。
2022/01/21
おはようございます!
1月21日〜2月13日までは20時ラストオーダー、21時閉店とさせて頂きます。
お酒の提供は20時までです。
1組の人数は4名様以下とさせて頂きます。
ということで、テイクアウトの新メニューを作りました。
「前菜6点セット」¥888
(重点措置期間の特別価格です)。
オオー、パチパチ〜。
☆ パテ・ド・カンパーニュ
☆ ナスのバルサミコマリネ
☆ 砂肝のコンフィ
☆ キャロットラペ
☆ エビのセビーチェ
☆ 枝豆のマリネ
の6点セットで1600円相当入ってます。
キリが悪いけど888円!
こんなご時世なので縁起のいい数字で揃えました。
今気がつきました…
末広がりって漢字の「八」ですよね?
数字の「8」って関係なくね?
しかも6点セットって…
8点にすればよかった…
いや、八点か。
今までの「おつまみセット¥600・¥1000」は終了させて頂きます。
サンプルで頂いた分しか容器が無いので入荷したら販売開始します。
よろしくお願いします。

事前にご予約を頂けるとお待たせしません。
2022/01/20
おはようございます!
今日はお知らせしなければならない事があります。
安全靴の底には接着剤を塗ってからガムテープを貼ると剥がれません。
「超多用途」、「強力接着」、「高性能」とか書いてあると良いです。
ハイ、これで剥がれない•滑らない・痛い…のトリプルプレーです。
え?違う?
ハイ、そのことじゃありませんでした。
営業時間についてでした。
明日1月21日〜2月13日までは20時ラストオーダー、21時閉店とさせて頂きます。
お酒の提供は20時までです。
1組の人数は4名様以下とさせて頂きます。
都は来店者全員のPCR検査の陰性証明が有れば人数に制限はつけないと言ってますが、
お互いめんどくさいので一律4名様以下でお願いします。
ご不便をおかけしますが宜しくお願いします。
2022/01/18
おはようございます!
世の中には2種類の人間がいる。
落とし物をするか、しないか、だ。
財布とか携帯電話とか失くす人いますよね。
僕はそういう事とは無縁だったのですが、
この前、おそらく生まれて初めて落とし物をしました。
クレジットカード。
おおー、パチパチー。
夜中にガソリンを入れて帰宅してから気付きました。
約45分後に現場に戻ったら真っ暗な店内に店員さんがまだいました。
「すいません、さっきそこで給油したんですけどカードの落とし物って届いてませんか?」
「ありますよ」
結構食い気味に答えが返ってきました。
あまり期待して無かったのでビックリしました。
(日本に生まれて良かったー!)by裕二。
届けてくれた方ありがとうございました。
僕も今度からは届けようっと。
2022/01/16
おはようございます!
寝不足です。
津波のエリアメール、何回鳴ったんだろう?
鳴らなかった人とか地域とかあるみたいですけど。
被害の心配が無い人からすれば(勘弁してよ)って感じですけど、
該当地域の方たちにしてみれば本当に怖かったと思います。
さて、今日はイタツル靴の裏にガムテープを貼ってみました。
5cmくらいにカットしたのを4枚用意して、左右2枚ずつ。
靴の裏側のゴミやホコリをキレイに拭き取ってから、ガムテを密着させます。
キッチンの床に軽く水を垂らして歩いてみると、確かに滑らない。
いや、以前ほどは滑らないってくらいか。
でも合格ライン。これなら転ぶ心配は無さそうです。
でも〜、「痛いー」。
靴の幅を広げる為の武器ってありましたよね?逆万力みたいなヤツ。
でも、買ったとしても一回しか使わないよなー。
そもそも鉄板が入ってる安全靴に使えるのか?
靴修理の店に行ってみるか?
ガムテも3枚剥がれちゃったし。
でも、じゃじゃ馬みたいで可愛いじゃないか。
これからいろいろ工夫して最高のレディーに仕上げてみよう。
(最初から良いの買えよ)。
それな。
2022/01/15
おはようございます!
僕、仕事中は安全靴を履いているんですね。
てゆーか、家を出る時からずっとなので一日中×週6日。
爪先部分に鉄板が入っていて、包丁や重い鍋、でっかいまな板なんかを
落としても大丈夫なんです。
(まー、実際使ってるのは建築現場用のなんですが)。
で、この前の雪の日、ツルッツルで何度も転びかけたので
靴底を見てみました。
溝が無い…
ノー溝ノーライフ。
そういえばもう何年も同じの履いてるな。
そこで月曜日にホームセンターでおニューを買いました。
いつもとちょっと違うオシャレなタイプにしてみました。
なんと、サイドに3本ライン入りです(アディダスではない)。
もちろん溝はチェック済みです。
早速、翌日ルンルンで出勤すると、(指が痛い…)。
幅があと5mm足りなかった…
(クッソ〜、試着したのにな〜。)
なまじ鉄板が入っているのでそう簡単には伸びないんです。
女性がヒールを履いて(イテテテ)ってやつです。多分。
しかも、キッチンの床が少しでも濡れてるとツルッツルツルツルッツルーーーー
ってくらい滑るんです。
雪より危ない。
おのれ、「痛い」と「滑る」のダブルパンチか!
いや、「二刀流」か!(←違う。)
すると先程、[ガムテープを貼ると滑らない]というネタを見つけました。
ホントは絆創膏らしいのですがもったいないのでガムテで試します。
今日は痛靴は履いてないので明日やってみます。
2022/01/13
おはようございます!
昨日は慣れないことがあったので、帰宅したらグッタリでした。
賄いも食べてなかったので試しに体重を計ってみました。
69.9kgー。
5kg減量達成。
メシ食ってなかったので追風参考記録ですが。
で、そのあと「桂花」のカップラーメンと年越し用の蕎麦が2人前あったので
全て美味しく頂きましたとさ。
死ぬぞ。。