ものは言いよう。
2022/03/23
おはようございます!
この前、某スーパーのレジに
「3月31日までは値上げしません!」と書かれていました。
なるほど〜。そういう言い方もあるか…
それ、いただき。
「3月31日までは値上げしません!
しかも、ランチのパスタは特別価格¥455(税別)で提供します!」
どう?
2022/03/23
おはようございます!
この前、某スーパーのレジに
「3月31日までは値上げしません!」と書かれていました。
なるほど〜。そういう言い方もあるか…
それ、いただき。
「3月31日までは値上げしません!
しかも、ランチのパスタは特別価格¥455(税別)で提供します!」
どう?
2022/03/22
おはようございます!
仕入れ価格高騰の為、4月1日より価格の改定をさせて頂きます。
ご理解頂けますよう、宜しくお願い致します。
昨日、お休みを頂き家族で外食して来ました。
場所と店名は伏せます。
今回はヒントも無しです。
美味しくていつも満席なのでなかなか入れないのですが、
早い時間から動けたので7〜8年ぶりに行ってみました。
感染症対策が甘いという情報はあったのですが、
想像以上でした…
まず、入り口にアルコールは見当たりませんでした。
隣のテーブルとの間隔は20cmくらいで仕切りもいっさい無し。
満員電車で食べてるのかと。
そして、フロアーのリーダーっぽい男性はノーマスク。
しかも接客が近い近い。
「コロナに罹ったら見舞金ウン十万円貰える保険に入ったのに、
さっぱり感染しないからそーゆー風にしてます」と背中に書いてありました。
接客の感じは悪くないし、美味しくて安いのでそこは満足なんですけど…
あー、また人の悪口を言ってしまった。
2022/03/20
本日、3月20日のランチは臨時休業させて頂きます。
ディナーは17時から営業します。
よろしくお願いします。
2022/03/18
おはようございます!
3月21日までは20時ラストオーダー・21時閉店とさせて頂きます。
お酒の提供は20時までです。
ランチタイムのご予約は承っておりません。
ランチタイムはお電話がつながりにくくなっております。
ご予約・お問い合わせなどはなるべく14時〜17時にお電話を頂けると有難いです。
3月22日、蔓延防止等重点措置の解除に伴い、営業時間を変更します。
ディナータイムは17時オープン・23時閉店(22時ラストオーダー)。
テーブルの間隔を少し狭めて6組ご案内できるようにします。
で、本日、東京都から改めて通達が来ました。
4月24日まではリバウンド警戒期間となるので、ひと組の人数は4名様以内、
ご利用時間は2時間以内とするように、とのこと。
まあ、なんの法的根拠も無いはずですが従うこととします…
ランチタイムは変更ありません。
テーブルの間隔が狭いので、「ご利用時間は30分程度」・
お食事中以外は「マスクの着用」をお願い致します。
テイクアウトはもうしばらく休止させていただきます。
そして4月1日、メニューの価格改定を行います。
今までにない、大幅な「値上げ」になります。
値上げをしないことによって来店客数を増やすという選択肢もありますが、
この先もお店を存続できるイメージが描けません。
それぐらい、ここ数ヶ月の納入価格の上昇率が桁違いなんです。
しかも、今回の値上げで、しばらく価格を維持しますとは言い切れません…
ご理解頂けますようお願いします。
2022/03/13
おはようございます!
3月21日までは20時ラストオーダー・21時閉店とさせて頂きます。
お酒の提供は20時までです。
ランチタイムのご予約は承っておりません。
ランチタイムはお電話がつながりにくくなっております。
ご予約・お問い合わせなどはなるべく14時〜17時にお電話を頂けると有難いです。
値上げ。
とうとう、このお話をする時が来ました。
2年ほど前から、ぽっぽの駐車場跡地にでっかい建物を作っているんですが、
そこの工事関係のたくさんの人達が近隣のコインパーキングに車を停めているんです。
現場の目の前の?️は2年前24時間1000円でした。
それが最近では1400円まで急騰してるではありませんか!
「ハイー?」
需要があるからどんどん上げる。
タイムズ、やりたい放題だな…
来たる6月に工事終了予定らしいので7月以降吠えずらかくなよ。
で、今、ウチのお店もバブルが到来しています。
こんなに需要があるなら少しくらい値上げしても…なんて1ミリも考えていません!
値上げは恐怖です。
そう簡単にできることではありません。
納得のいく理由がなければお客さんは離れて行きますから。
が、先日、ついにミートソース用の牛ひき肉の値上げを通達されました。
ほぼ全ての食材が値上がりしている中、なんとか頑張ってもらっていた「最後の砦」。
ランチは「500円」というイメージが強いのでアンタッチャブルだったんですが…
ディナータイムメニューも含めて4月1日に上げる事を考えています。
このタイミングを逃すと、もう上げられないと思います…
ああ、怖いよ〜。
2022/03/08
おはようございます!
3月21日までは20時ラストオーダー・21時閉店とさせていただきます。
お酒の提供は20時までです。
ひと組の人数は4名様以下とさせていただきます。
ランチタイムのご予約は承っておりません。
またランチ中はお電話がつながりにくくなっております。
ご予約・お問い合わせなどはなるべく14時〜17時に頂けるとありがたいです。
1月に突然テレビ撮影のお話を頂き、そのお陰でいまだにたくさんの反響があります。
今日、少し時間ができたのでその経緯についてお話しします。
雪の散らつく1月6日のランチの後、2人組の怪しい男たちが扉をノックしました。
ラッパーのような格好をした不審な男たち。
「輩」と書いて「ヤカラ」。
20〜30分昼寝をしようと思っていた時だったので、不機嫌MAXでドアを開けました。
「ホニャララテレビの取材の件でホニャララー」。
僕は手を横に振り、無言でドアを閉めました。
よくあるんです。こういうの。
テレビだとか雑誌だとかの取材って言って話を進めると、30万円かかりますとか。
で、やれやれとため息をついて昼寝をぶっこきました。
でも、その怪しい男たちはそこで食い下がりませんでした。
翌日、またランチ後に今度は電話してきました。
「ホニャララテレビの○○と申しますが、竹内涼真さんが町田出身という事で今回ー」
話を最後まで聞く事なく瞬時に全てを理解しました。
現在スターとして誰もが知っている彼は、10年くらい前からのお客さんなんです。
彼のお父さんがオープン当初からウチを贔屓にしてくれていて、
だんだん一緒に来てくれるようになったんです。
人気がブレイクしてからも変わらず来てくれて、
「いつか、地元のお店を紹介する企画があったらココに来ますね。」
なんて言ってくれてたんです。
リップサービスだとはわかっていましたが嬉しかったですね。
なので今回、怪しい男からの電話で彼の名前が出た時、
思わず、「キター‼️」(裕二風)と叫んでいました。(ウソ)。
改めて打ち合わせの日時を調整して、雪の日の非礼をヤカラに詫びました。
で、撮影当日、久しぶりに会うスターは以前と変わらず人懐っこい笑顔をくれました。
「こんな企画があったらココを紹介しますって言ってくれたよね」
という話をしたら「え?言ったかな?覚えてないなー。」ですってー!
テメーこのヤロー‼️(失礼)。
でも続けて「あ、でも言ったかも。町田のお店って言われて一番最初にデコって言いましたから」
って言ってくれたので救われました。
オンエアで使われてたかな?不明…
撮影中、時々スタッフの方がボクに話を振るんですがそのたびに
10人以上の顔と4台のキャメラがコチラを向くんですよ。
こちとら百戦錬磨のど素人です。
気の利いたセリフなんて出るわけないですよ。
全カットでした。(泣)
町田の全ての飲食店を敵に回した感がありますが、
このご時世、お店の宣伝をしてもらってホントにありがたいことです。
そんな感じでしたー。
2022/03/04
おはようございます!
3月21日までは20時ラストオーダー・21時閉店とさせて頂きます。
お酒の提供は20時までです。
ランチタイムのご予約は承っておりません。
ランチタイムはお電話がつながりにくくなっております。
ご予約・お問い合わせなどはなるべく14時〜17時にお電話を頂けると有難いです。
最近、暖かくなって来たからか、コロナに慣れてしまったのか、
5.6名さまのご予約・お問合わせが増えてきました。
「席を離してもいいから」とおっしゃって頂けるのですが、
全てお断りさせて頂いております。
申し訳ありません…
商売なので、「売り上げ」が一番大事なのですが、
「目先の利益」と「中・長期的な信用」を天秤にかけると
選択の余地はありません。
だって100歳までやるんだもん。
2022/03/03
おはようございます!
3月6日までは20時ラストオーダー・21時閉店とさせて頂きます。
お酒の提供は20時までです。
ランチタイムのご予約は承っておりません。
ランチタイムはお電話がつながりにくくなっております。
ご予約・お問い合わせなどはなるべく14時〜17時にお電話を頂けると有難いです。
RPCとベラルーシの選手が北京パラリンピックに出場できないことになりました。
生まれつき・または不慮の事故などによりハンデを負った人が
希望を胸に努力を重ねてようやくたどり着いた「夢の舞台」。
明日が開幕でした。
IPCの決定に異論はありませんが、本能的に納得が…
大金を稼いでいるトッププロならまだしも、ハンデがある人がなんで…
確かにウクライナの人々の苦労はそんなものではない、でしょう。
子供達も犠牲になっています。
考えに筋が通ってないのはわかっているんですが、
本能の部分で、心の奥底で、「その人たちには罪は無い」と言っています。
罪の無い人々が殺され、罪の無い人々が責任を取らされる。
これが戦争…
2022/03/01
おはようございます!
3月6日までは20時ラストオーダー・21時閉店とさせて頂きます。
お酒の提供は20時までです。
ランチタイムのご予約は承っておりません。
また、ご利用時間は30分程度とさせて頂いております。
ランチ中はお電話がつながりにくくなっておりますので、
ご予約・お問い合わせなどはなるべく14時〜17時に頂けるとありがたいです。
昨日はお休みを頂きました。
床屋に行き、病院で血液検査をして、家で映画を見てゆっくりしました。
テレビのニュースはウクライナ関連一色でしたね。
夜には都庁がウクライナの国旗??の色に染められていました。
すごく良いと思いました。
(日本の首都・東京がウクライナに心を寄せている。)
(私たちはあなた達の味方です。)
日本にいるウクライナの人達が見たらきっと嬉しいと思います。
ドラえもんだか、ホラえもんだかが都知事を「マジでウンコ」とか言ってたみたいですけど…
プーチンもそうだけど、色々な人がいるなー。
2022/02/26
おはようございます!
3月6日までは20時ラストオーダー・21時閉店とさせて頂きます。
お酒の提供は20時までです。
ランチタイムのご予約は承っておりません。
ランチタイムはお電話がつながりにくくなっております。
ご予約・お問い合わせなどはなるべく14時〜17時にお電話を頂けると有難いです。
子供の頃、「21世紀」という響きは「明るい未来」を想起させるものでした。
しかし、歴史は繰り返す。
今ウクライナで起こっていることは現実なのでしょうか?
「ロシア」…
ソ連時代からマイナスのイメージが強く、
最近はドーピング問題でも騒がれていました。
そんなロシアにおいても、
昨日の報道では各地で「反プーチン」のデモが起こり、
2000人近くの良識ある人々が当局に拘束されたようです。
ちょっと考えればわかることですが、
「ロシア人は悪」というのは偏見です。
権力の中枢にいる者たちが〇〇なだけなんですよね。
一般市民も、ロシア国外に住むロシア人も肩身の狭い思いをしています。
一日も早く平和が戻りますように。