お知らせ - Part 101

  • HOME
  • お知らせ - Part 101

痛いの痛いの飛んで行け〜

2019/04/12

おはようございます!

今日は痛風の治し方を具体的に書きます。

・朝、低脂肪乳をグラス1杯飲む。

・昼と夜ごはんの炭水化物を半分にする。

・晩酌は1杯だけでお代わりはしない。

・お菓子類は控える。

・もずく酢やワカメを食べる。

・水をたくさん飲む。

たったこれだけ、たったの3ヶ月で良くなりました。

一説では骨折より痛いと言われている「痛風」。

一生薬を飲み続けるか、3ヶ月節制するか。

答えは決まってますね。

さあ、すぐ水を飲みましょう!

(個人の見解です。)

今日も17時からディナータイムオープンです。

 

未知の領域

2019/04/11

おはようございます!

何をやっても2日坊主だった僕が3日目の更新です。

ネタは無理やり捻り出してます。

今日は何かあったかなー?

あー!あった!

4年前に18歳で旅立った愛犬ドックの命日でした。

思い出せて良かった。

2日坊主だったら思い出してなかったかも。

明日は4日目。

ということで本日も17時からディナータイムオープンです。

よろしくお願いします。

 

ガスト風サラダうどん風パスタ

2019/04/10

おはようございます!

寒い〜。

今日のランチはいつもの半分もお客さんが来ませんでした。

味見をする回数が少ないので腹ペコです。

なので珍しく1人前食べます。(いつもは50g)

年末に「痛風」の診断を下されてから節制してます。

ワカメを食べてビールとおつまみを減らしたら、

血液中の尿酸値が9.5だったのが3ヶ月で6.2に下がりました。

痛風は自力で治せるんですよ。

ということで、本日も17時からディナータイムオープンです。

震えて待つ!

 

すべり込みセーフ!

2019/04/09

昨日の月曜日、恩田川に桜を見に行って来ました。

散り際でしたが満開に近い状態でラッキーでした。

いろんな年中行事がありますが「満開の桜を見る」ことだけは絶対に外せない

と個人的には思ってます。元気をもらえたので今日からまた1週間頑張れそうです。本日も17時からディナータイムオープンです。よろしくお願いします。

 

ホームページを公開しました。

2019/02/20

ホームページを公開しました。これからオステリア デコの最新情報を定期的に更新いたしますので、是非ご覧ください。どうぞよろしくお願いいたします。