1月16日は。
2025/01/13
おはようございます!
1月16日は終日お休みを頂きます。
よろしくお願い致します。
2025/01/13
おはようございます!
1月16日は終日お休みを頂きます。
よろしくお願い致します。
2024/12/30
おはようございます!
12月30日は20時閉店とさせて頂きます。
31日から1月3日までお休みを頂き、
4日18時からオープンします。
が、
4日、5日はできないメニューが結構あるかも?です。
多くの取引業者さんの仕事初めが6日なので、
全てのメニューをご用意できるまで数日頂きます。
本年もお世話になりました。
ありがとうございます。
来年もよろしくお願いします。
皆さんにとって良い一年になりますように。
良いお年をお迎え下さい。
2024/12/23
おはようございます!
昨日は有馬記念でした。
一気にいよいよ今年も終わりという雰囲気に。
実はこの私、20代後半から競馬では負け知らずです。
今年も記録更新しましたよー。
OBのR太もきっと勝ったでしょう(200万くらい)。
負けないコツっていうのかなー。
マネされるとイヤだからちょっとだけよ❤️
いろいろな情報がこれでもかっ!てくらいありますので、
まずはそこの取捨選択が重要です。
前走の結果とか追い切りのタイムとか調教師のコメントとか右回りが得意とか斤量とか直前の馬体重とか毛艶とかジョッキーとかサインとか馬場状態とか展開とか…
1週間くらいゲンダイと東スポ買って悩みに悩みます。
で、一番大事なのは、全ての情報を分析して、
当日のレースを頭の中で描きます。
そうする事によって、完璧に映像が出来上がります。
さあ、一番大事なのはここから。
あ、バレてた。
そう、買わない。
だってマジで当たらないんだから。
え?それで楽しいのかって?
楽しくないよ。
ふてほど!
2024/12/18
おはようございます!
昨日はお休みを頂き、妻からたくさんのプレゼントを貰いました。
・風呂掃除
・犬の散歩
・暖房器具の掃除
・買い物
・蛍光灯の交換
・ゴミ捨て
・子供が無くしたバレーボールの捜索(公園で見つけました)。
店に出た方が楽やないかい!
最近、時が経つのが早いです。
世の中の行事とかが気がつくと終わってます。
ボージョレーヌーボーの解禁日、気が付きませんでした。
ハロウィーン、終わってました。
今日と明日のことくらいしか考えてません。
清水寺で今年の漢字も発表されました。
ところで今年の漢字って必要?
流行語もそうだけど。
まーいいや。
この前の安住さんのラジオで知ったのですが、
忠臣蔵の討ち入りの日も過ぎてました。
新聞を取っていた頃はこの時期のラテ欄で、
「忠臣蔵6時間スペシャル」とかを目にして
(おお、今年ももう終わりかー)などと季節を感じてたんですけどね。
ところで「忠臣蔵」って45歳以下の人は知らないそうですよ(紳一郎談)。
ちなみにスタッフのヨシくんに聞いたら知りませんでした。
「赤穂浪士」も「大石内蔵助」も。
へー。
仕事する上では「先」を見て、世の中の出来事に合わせてキャンペーンや企画を立てることが必要ですよね。
スーパーに買い物に行くとそういうことキチンとやってますよね。さすがです。
もうすぐクリスマス。
何も考えてません。
ラーメン屋さんの入り口にもリースがあったのに。
決まりました。
来年の一字は「先」。
ふてほど!
2024/12/10
おはようございます!
一気に寒くなり、店のBGMが延々とクリスマスソングを流しています。
10月分の水道代と電話代もこの前払ったばっかりなのに。
てへぺろー。
最近までイチョウもまっ黄っ黄だったのに
いきなり素っ裸になりました。
つい明日のジョーを連想しちゃいました。
(ジョーはハゲては無かったけどね)。
急なんですけど、明日11日のディナータイムはお休みさせて頂く事にしました(ランチは通常営業します)。
疲労の蓄積が解消できなかったところに「スタッフの予定変更」、「予約ゼロ」という状況が重なり、
ボクの中のリトルホンダに(休んじゃえよ)って言われたからです。
しっかり英気を養って復活して来ます。
ん?「英気」ってナニ?
よくわからずに使ってる言葉をあげたら枚挙にいとまがありませんね。
ん?枚挙?
いとま?って…
燃え尽きた、真っ白な灰に…
あ、16日も休むんだけどね。
ふてほど〜(←とりあえず使ってみた)
2024/12/02
おはようございます!
おかげさまで本日16歳になりました!
今年もO川さんからお花を頂きました。
だんだんわからなくなってくるけど17年目に突入〜。
自分の年齢も時々あやしい…
これからもよろしくお願いします。
2024/12/01
おはようございます!
昨日、深夜にレジが壊れました…
機能としては問題無いのですが、ドロワーを支えているレールが欠けてしまい、
お金の出し入れができなくなってしまいました。
釣り銭と一緒に引き出しにしまってある伝票や請求書を確認してみると、
支払い期限が10月の物が出て来ました。
電話代と水道代でした。
スタッフにお願いしてすぐコンビニに行ってもらったのですが、
水道代の方は期限切れで払えなかったとのこと。
ならばポストに督促状が来てるはず。
するとポストにはたくさんの請求者が!
「あった!」
水道局の督促状。
「ごめん、もう一回行って来てくれる?」とハガキを渡すと、
「コレも過ぎてますよ」。
え?期限が11月25日!
ヤバイ、水が止まる!
そしてさっき払った電話代の督促状も確認してみると、
【ご利用停止日 12月2日】
あぶねー!
「12月なのに最近予約の電話が全然鳴らないなー」
なんて事になるとこだったー。
ちなみに期限を過ぎた督促状でも水道代は払えました。
ふー。
その後、レジは応急処置を施し「細心の注意」をもって扱う事を周知した次第です。
コレはレジが、いや、レジ君が自らを犠牲にしてボクを救ってくれたと思ってます。
え?違いますか?
だらしないだけ?
ぐうの音も出ません。
ちぇっ、いい話だと思ったのにな。
2024/11/30
おはようございます!
12月19日(木)お休みにする予定でしたが、
16日(月)に変更致します。
なので19日(木)は通常通り営業します。
よろしくお願いします。
なので16(月)は休みます。くどい。
2024/11/25
おはようございます。
年末年始の予定です。
12月19日木曜日と、
大晦日31〜1月3日までお休みを頂きます。
よろしくお願いします。
2024/11/18
おはようございます!
昨日のレース結果。
スタートで完全につまずいて出遅れたのに
キッチリ差し切ったみたいですね。
鳥肌が立ちました。
鋼のメンタル…
どうしたらあんな強靭な精神力が身につくのか?
このニュースが相当気になっていたんでしょうか、
ハリウッドですでに話が進んでいるっていう夢を見ました。
あと地震の夢も見たな。
おっと、どーでもいいですね。
すいません…
え?
競馬の話じゃないですよ。
兵庫県のことですよ。
まだいろいろな事が闇の中なので断定は避けますが、
外から見てる分には相当興味深いです。
まさに、小説より奇なり。
続報を待つ。