お知らせ - Part 54

  • HOME
  • お知らせ - Part 54

店がビショビショだぜ!

2020/12/06

おはようございます!

昨日お話しした新兵器、家から持ってきました。

コーヒー20杯分の水が入ります。それが1日で無くなるみたいです。

そういえば、子供の頃はストーブの上にヤカンを置いてましたよね。

あの水も時々カラになってました。

今日の営業終了後に水の残量チェックが楽しみ〜。

明日はお休みを頂きまして、初「味ん味ん」の予定です!

結構レベル高いと思います。

2020/12/05

おはようございます!

朝から雨で寒いですね〜。

でもね、湿度が高いとウィルスは遠くまで飛ばないので恵の雨とも言えますね。

ホントーは今日新しく購入した加湿器を店に持ってくる予定だったのですが、

傘を差しながらはキツいので家に置いて来ちゃいました。残念。明日から登場します。

☆ 1組の人数は4名様以下に限定。

☆ 飲み放題はやりません。

☆ ディナータイムは最大5組様しか入店できません。

☆ 手洗い、マスク、アルコール消毒の徹底。

☆ 強力な換気扇、プラス窓を開放。(寒くなり過ぎない工夫をしてます。)

☆ そして最終兵器「加湿器」。

「比較的危なくない店」。どーですか?!!!!

まだ行ってなかったのか!?

2020/12/04

おはようございます!

今朝、ランチの準備中にラジオで「味ん味ん」の事を絶賛してました。

用賀あたりの焼肉屋の店主らしき人がゲストで(ハシモトさんとか)、

席に着いた瞬間に(この店は絶対に美味しいはずだ!)ってわかったらしいです。

理由はよく聞こえなかったんですが…

チェーン店ではなかなかあそこまではできないとか。

あー、また混んでしまう。まだ行けてないのに…

今度の月曜日、家族の予定が合ったら開店と同時に襲撃するぞ!オー!

今日も東京都では533人ですが。

2020/12/03

おはようございます!

昨日ちょっとだけ明るいニュースを聞きました。

イギリス・アメリカで新型コロナウィルスのワクチン接種が始まるそうですが、

イギリスのマット・ハンコック保健相はBBCで「来年のイースター(4月4日)以降、

わが国は日常生活に戻れる可能性がある」と述べたそうです。

治療薬はまだできてないし、ワクチンの安全性については議論の余地があると言われてますが、

真っ暗だったトンネルの出口が見えた気がしました。

僕は「具体的な時期」と「日常生活」というキーワードを待ち望んでいたんだと思います。

日本では、まだしばらく厳しい時間が続くと思いますが頑張れる勇気をもらいました。

吾輩は「DECO」である。

2020/12/02

おはようございます!

おかげさまで本日、誕生日を迎えました。ありがとうございます。

今日で12歳になりました。

今までたくさんの方に支えられてなんとかやってきましたが、

今年はホントーにお心遣いがありがたいです。

「DECOを潰すな。」

そう応援していただいているのが伝わります。

これからもよろしくお願いいたします。

p.s.毎年何もやってないので今年も無し。

ツイてた!最後の一台に滑り込みました!

感動して泣きました。

2020/12/01

おはようございます!

12月に突入しましたので、今年の「個人的」流行語大賞を発表します。

興味ない方はここでさようなら。

早速行きます。

第10位。「テイクアウト」。まさしく個人的にランクイン、10位に滑り込みました。

第9位。「アルコール消毒」。感染症予防にホントに絶大な効果があるそうですよ。

第8位。「営業自粛」。周りの目が怖くて閉めるので「他粛」です。

第7位。「クラスター」。生まれてから半世紀聞いたこと無かったけど。

第6位。「PCR検査」。「ポリメラーゼ・チェーン・リアクション」の略。知っとくとちょっといばれる。

第5位。「ソーシャルディスタンス」。最近ではかなり範囲が狭まってる気がします。

第4位。「マスク」。去年まではホントーに使わなかったのに。

第3位。「3密」。最近では「3」は省略されてますね。

第2位。「新型コロナウィルス」。あー、ここで出ちゃいましたー。

では、映えある第1位はーーーーーーーーードロドロドロドロ(ドラムロール)…ジャン!!

「アーモンドアイ」‼️日曜朝までは圏外だったのですが一気に差し切りました。驚異の末脚!

(くだらねーこと書いて暇だなー)と思いました?おっしゃる通り。暇なんです!ピエン。

今日は何の日〜フッフ〜。

2020/11/29

おはようございます!

11月29日。今日は何の日でしょうか?

イイニクの日だから焼肉を食べに行く日でしょうか?

いいですねー。美味しい上たん塩食べたいですねー。

それともスタッフのMちゃんの20歳の誕生日でしょうか?

そうなんです。おめでとうございます!

なんでも、サプライズで両親にプレゼントするんですって。

おじさん感動しちゃいました。どうやったらこんな良い子に育つんでしょうか?

そして、R太が観に行っている「ジャパンカップ」。

ドラゴンボールの「孫悟空」、ワンピースの「ルフィ」、鬼滅の刃の「炭治郎」が

闘うようなものだってテレビで言ってました。15時40分発走です。

世紀のレースですからお見逃しなく!僕はテレビが無いのでラジオで参戦します。

さて、お店の方はなぜかたくさんご予約をいただいております。ありがとうございます。

あと2名様だけご案内できますのでお電話お待ちしております。

明日はお休みです!

黒田アーサーって純粋な日本人なの知ってました?

2020/11/28

おはようございます!

昨日のディナーは金曜日なのに壊滅でした…

そして今日のランチはテイクアウトもたくさん頂きスパーク&ファイヤーしました。

でも今日のディナーの予約も壊滅的です。

そこで考えました。

「夜でもアーサー」。もとい、「夜でもランチ」。

一日中500円ランチをやれば収益の足しになるのかなー?

真剣に考えてます。

 

ずーっと鳴ってます。

2020/11/27

おはようございます!

いや〜、電話がすごいです。

予約じゃないです。

10のうち、2が予約のキャンセル、3がテイクアウトの注文、

で、残り半分は営業の電話です。

なんで急に増えたんだろう?年末に差し掛かってきたからかな?

「オーナー様はコストをかけずに集客力を上げる方法に興味はございませんか?」

最近のはこんな感じで始まります。

「ありません」

僕はヘソが90度曲がってるのでそう答えます。イヤなやつですねー。

コレを読んだテレアポ営業の方、もっと新しいヤツを考えてきなさい。

例えばーーーーー

思いつきません…

さて、金曜日なのに予約がキャンセルだらけです。

ま、そうでしょうねー。

元気出して行くぞ!オー!

急ブレーキ!

2020/11/26

おはようございます!

東京都の要請に従い、11月28日~12月17日まで22時閉店とします。

Go To Eatでたくさんのお客さんに来て頂き、このままの勢いで12月突入だ!

と浮かれていました。テーブルも増やし、4名様以下に絞っていた人数も12名様まで緩和して

完全に頭のネジが緩んでいました。いや、外れてました。

ベタ踏みに近かったアクセルを一旦離してブレーキを踏みます。

12月後半に再び緩やかにアクセルを踏み、ブレーキ、アクセル、ブレーキ…

そんな感じでしょうか。

よろしくお願いします。