全員当たるー!
2021/02/10
おはようございます!
今日は一粒万倍日なんですって。
最近たまに耳にするのでちょこっと調べました。
え?すげーある!今月は3.10.15.22.27日。
なんだ〜、大安みたいなものか…ありがたみ薄れた〜。
まーとりあえず宝くじは今日買うと当たるみたいですよー。
てゆーことでおしまい〜。
ではまた。
2021/02/10
おはようございます!
今日は一粒万倍日なんですって。
最近たまに耳にするのでちょこっと調べました。
え?すげーある!今月は3.10.15.22.27日。
なんだ〜、大安みたいなものか…ありがたみ薄れた〜。
まーとりあえず宝くじは今日買うと当たるみたいですよー。
てゆーことでおしまい〜。
ではまた。
2021/02/09
おはようございます!
2月9日肉の日です。
何もやりません。ハイ。
ですが、せっかくなので昨日ロッテリアでテイクアウトしました。
「4-dan絶品チーズバーガー」¥1000(税別)
コレね。うまそうですねー。
どうやって食ってやろーか?
上半分と下半分を分けて食うか?
崩してナイフとフォークで食うか?
ワクワクしながら袋から出そうとしました。
何かおかしい…包みを開ける前に悪寒が。
ジャーン!ってオイー!!
オレが注文したのはコレじゃない〜。
普通に食えました…
クソー。リブサンドにすればよかったぜ。
で、食べ終わったら外出から戻った妻が「かつ丼買ってきたよー」。
そして晩ご飯は大量の手作りシュウマイと角煮丼。
今日はポロシャツから出た二の腕が太くなってます。マジで。
皆さんは今日は「味ん味ん」へどうぞ〜。
成瀬街道沿いの店舗は20時30分頃でも「営業中」の看板。
駐車場も7〜8割埋まってます。土、日は外で10人くらい待ってます。スゴい。
2021/02/07
おはようございます!
以前からちょっと思ってたこと。
テレビ局で働いてる方たちって手を抜きすぎじゃない?(特にニュース関係)
もちろん、みんながみんなではありませんし、予算も限られてるんでしょうけど。
家に帰る時間が早くなってニュース番組を見る機会が増えたんですが、
コロナ関連だといつも渋谷のスクランブルとか、夜の新橋の駅前とか、朝の品川駅の改札ばっか。
そして飲食店の店主と八百屋の主人にインタビュー。しかもいっつも同じ人に聞いてる。
すぐチャンネル変えますよ。他の人の意見も聞いて〜。みんな感じてること違うから。
どの局も同じ時間に同じニュースをやってるんだからもうちょっと工夫してよ。
いろんな職場に行って、どういうことに困ってるとか、実はこんな特需があるとかを
もっともっと広く取材して問題提起してほしいです。
そういう報道があることで政策に反映されることもよくありますよね。
もう人気のスイーツとかは今いらない。
あとお決まりの映像。脱皮直後のウニみたいなウィルスの拡大画像とか
カラカラカラカラ〜ってワクチンの容器が流れてくる映像とか。他に無いんかい!
とりあえずコレ写しとけみたいな。現場もサボってるけどゴーサインを出す人もチェックしないのかなー?
「感染拡大を抑えるため、ごく少数の限られたスタッフで制作していますのでご理解ください。」
きっとこう答えるな。はい、わかりましたー。
出た〜。
2021/02/06
おはようございます!
スタッフのMちゃんが熱を出したので休ませました。
ランチ、ディナー両方とも1人営業です。
10回シフトに入ってると、熱出して休みが2回、お腹壊して休みが2回、寝坊して遅刻が2回、
電車が遅延して遅刻が2回、乗るはずだった電車が目の前で行っちゃって遅刻が2回、
車で送ってもらってたら道が混んでて遅刻が2回、お婆さんに道を尋ねられて教えてたら遅刻が2回、
アリが行列を作ってたから見てたら遅刻が2回…
先月はR太が生レバー食って1週間休んだし。
たるんどる‼️
僕なんかこの一年1度たりとも微熱すら出してませんから!マジで。(マスクとアルコールのおかげだろーなー)
あ、でもこんな時期ですからもし熱が出たらすぐ店を休みますのでそこんとこよろしく。
(え?熱が出たら気がつきますよ。やだなぁ。)
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが許してくださいまし。
2021/02/04
おはようございます!
ラジオからです。
がん検診を受ける人が激減しているそうです。
例年、ガンで亡くなる方の数は今回のコロナでの死者の100倍だそうです。
早期発見、治療すれば今やガンは治せる病気なんですって。
このまま行くと来年以降ガンで亡くなる方が激増する見通しだとか。
検査の結果、末期ガンの告知を受けた患者さんは(もっと早く検査を受けておけば…)と、
ご家族は(もっと強く検診を勧めていれば…)と後悔するそうです。
施設によっては閉鎖してる所もあるようなので、自治体に確認して予約してから行ってください。
僕からもお願いします。ぜひ、早めの検診を。
誰だお前。
2021/02/03
おはようございます!
つい今し方お世話になっている業者さんから連絡があり、
会社をたたむ事になったとのこと。
倉庫とか車両とかの維持費や、人件費とかあとよくわからないけど大変そうだもんなー。
今のウチの価格を維持できていたのは、コチラの会社がかなり勉強してくれていたのが
ホントに大きいんです。ウチもドリンク半額とかやってましたけど収支は酷いものでした。
値決めってホントに難しいですね。
まー、低価格のせいもあるんでしょうけどやっぱり飲食店が休業しちゃってることが一番の原因でしょう。
感染拡大を抑えるために閉めてるのかもしれませんけどなんだかなー。
2月7日まで休んでる所いっぱいありますよ。
延長されたから3月7日まで休むんでしょうか?
感染対策をしっかりやって、店内には数組のお客さんだけ限定で案内して、
テイクアウトとかデリバリーとかやって欲しいなー。
ウチみたいな小さいトコがちょっとだけ発注してもしょうがないんだよなー。マジで。
2021/01/31
おはようございます!
スタッフのK太と緊急事態宣言について話をしました。
彼はコロナの患者を受け入れている病院でもアルバイトをしているんです。
やっぱり病院のスタッフの間では宣言が解除になると、感染者数が増えて
更に業務が逼迫するから、「延長」して欲しいという意見が多数かと思ってました。
でも彼の周りでは違うんだそうです。
仕事が終わってご飯を食べる所が無くて困ってるんですって。
ビックリしました。盲点でした。目からウロコですよ。
でも医療従事者だって仕事が終われば腹を空かした1人の人間なんですよね。
ウィルス感染の危険と闘ってやっとこさ仕事から解放されたと思ったら
今度はメシを食うところが無いなんて。
早く日常を取り戻さないとアタマがおかしくなりそうです。
マスクをして無いからって殴り合いの喧嘩をした50代の男性のニュースもあったし。
あ〜あ。
リフレッシュするには「Fujiyama」に乗って絶叫するしかないか!ダメだろ。
2021/01/30
おはようございます!
盆、暮れ、正月と緊急事態宣言解除が一緒にやってきましたー!
本日の席のご予約、並びにテイクアウトのご注文は一旦終了させていただきます。
また明日よろしくお願いします〜。
2021/01/29
おはようございます!
昨日はディナータイムをお休みさせていただきました。
もしも寒い中、直接来店された方がいらっしゃいましたら
本当に申し訳ございませんでした。
ランチタイムから雪が降り始め、「今日はもう誰も来ない。」と確信し
帰路についたのですが、「こんな日は誰も来ないだろうから行ってやるか。」
というお客さんが来たらヤベエなぁと気が気でなりませんでした。
で、今日店に着くなり着信履歴をチェックすると「1件」。朝の4時30分。
良かった〜、テイクアウトも含め誰も電話して来なかったみたい。
と同時に支持率の低さにガックリもしました。
でも19時まで店にいてお客さんが誰も来なかったらそれは「地獄」なんです。
2月7日までは早仕舞いする日があるかもしれないので、なるべくご予約をお願いいたします。
2021/01/28
おはようございます!
雪降ってます。
15時過ぎましたが席の予約もテイクアウトもありません。
本日のディナータイムはお休みさせて頂きます。
すみません。
また明日からよろしくお願いします。
昨日の腕立てで筋肉痛…