お知らせ - Part 56

  • HOME
  • お知らせ - Part 56

今日は忙しいぞ〜!

2020/11/21

おはようございます!

昨日はご予約のキャンセルもあり、金曜なのにガラガラのスカスカおせちでした。

今日、明日もキャンセルが入ってきていますが昨日よりは良さそうです。

再度、席の間隔を広めに取ってますので先着6組様限定ですが。

さて、昨日からオープンした爆安駐車場に本日トライしてみました。

まだあまり知られていないのでしょう。先着1台だけでした。

で、今まで停めていた1000円のトコがしれっと1100円に値上げされてました。

う〜ん、なんと強気な…

9台停められますが儲けあるんかな?

調べてみたらお得でした。

2020/11/20

おはようございます!

ランチが激ヒマでした。

そのおかげでと言ってはナンですが、「Go To Eatプレミアム付き食事券」の

加盟店マニュアルを熟読することができました。

15ページもあるので教科書を読んでるみたいで辛かったッス。

でも理解しました。やれます。

食事券の購入の仕方はコレまた複雑な感じで読むのをやめましたが

数日前の報道ではあまり売れていないと言ってました。

でもね、コイツはテイクアウトにも使えるんですよ。

各店ともテイクアウトはお得な価格設定でやってますよね。

食事券は10000円の購入で12500円分使えるので、テイクアウトで使えば相当お得になると思います。

購入の仕方は自分で調べてね❤️

こんな感じ。

プレミアム付き食事券。続、続報。

2020/11/19

おはようございます!

東京都534人ですって?

さすがにGo Toやばくないか?

こんな時にナンなんですけど、続、続報です。

昨日お話しした通り、とにかく食事券を取り扱うには手続きが面倒なんです。

そこで考えました。(取り扱う店舗がかなり減るんじゃないか?)

(てことは食事券を購入した人はその数少ない店に集中するんじゃないか?)

(もし町田で使える店がウチだけだったら…)やります!頑張って説明書読みます!

電話で聞いたところ、基本的に抽選なのでこの前の柏駅みたいなことにはならないとの事。

アナログ食事券とデジタル食事券があるのですが、あー、調べてる時間がありません。

明日朝10時から販売開始ですって!

あとは「東京都 Go To Eat  食事券」で自分で調べて!

プレミアム付き食事券。続報。

2020/11/18

おはようございます!

「東京都の感染者数が493人で過去最多を更新」のニュースの中、届きました。

Go To Eatプレミアム付き食事券・加盟店キット。

「煩雑」。まず、この膨大な資料全てに目を通し、僕が理解をする。

次にスタッフに説明をして理解をしてもらう。

次に実際の会計の手続きが面倒。

次に使用済みの食事券を換金するのにいちいち申請書を書かなくてはならない。

記入日、加盟店番号、住所、店名、電話番号、担当者、

請求額合計、請求額の明細。コレを封筒に入れてまた、加盟店番号、住所、店名を記入して

郵便局へ。

なんか、やめたいっす。

人の動きを制限する動きもありますしねー。

助けてくれようとしているのに文句言ってすみません…

 

 

それだけは言えない。

2020/11/17

おはようございます!

今日、価格破壊を目撃しました。

コインパーキーグです。

今、車と自転車を併用して店舗に通勤しているのですが、

駐車場はコインパーキーグを利用しています。

だいたい、24時間で900円の所に停めてまして、たま〜に800円の所が空いていたら

なんだか一日中気分がいいです。

今日、見つけてしまったのは24時間でなんと600円でした!

すこーし遠いのですが気になりません。だって600円だから。

え?場所ですか?勘弁してください。

別れは突然に。

2020/11/15

おはようございます!

予約のメールが止まりました。

更には、先ほど直接来店でのご予約を頂きました。

ん?なぜにネット予約しない?

で、調べました。

やっぱり終わってましたー。

いろいろ否定的な意見もたくさんあったようですが、

当店としましては実際のところ本当に助けて頂きました。

皆様、ありがとうございました。

と、たった今R太から自慢メールが来ました。

今日も20万勝ったそうです。

どーなってんだ。アイツ…

明日はお休みをいただきます。

今日、明日中にも終了か!?

2020/11/14

おはようございます!

Go To Eatのポイント事業が今週末にも予算に達しそうだとか。

昨日の夕方からネット予約が殺到しだしたのでビックリしてたんですが

そういうコトだったのですね。あー、一度も使えなかったー。残念。

制度については誰よりも詳しく理解しているつもりだったのに…

東京都では来週からプレミアム付き食事券の事業が開始されます。

こちらについては先行して開始している県でいろいろ言われています。

とにかく入手しづらいらしいのです。

飲食店自ら買い占めに走っているとかいう噂です。

ウチでも取り扱いをする予定ですがまだ申請中の勉強中です。

来週には詳しいお話ができると思います。

よろしくお願いします。

ということで今日は突然ご予約で満席になりましたー。

ヤツこそ最強。

2020/11/12

おはようございます!

アーモンドアイがジャパンカップに参戦することが決定しました。

史上最多GⅠ8冠馬、無敗の3冠牡馬、無敗の3冠牝馬が同じ時代に生まれ、同じレースを走るなんて。

北の湖と千代の富士と白鵬が同時代に活躍するようなコトですよ。(雷電とか大鵬は古すぎて除外)

先週またまた22万勝ったR太はコネがあるらしく、東京競馬場に入れるかも?とか言っております。

いいなー。見たいなー。ま、どっちみち馬券は買わないけど。

僕の考える最強は千代の富士かな。

あ、今日はたくさんご予約頂いております。

ありがとうございます!

 

PDCAっていうじゃなーい。

2020/11/10

おはようございます!

会計検査院が令和元年度の税金の無駄遣いを報告しました。

「297億2193万円」へ〜。

「過去10年で最少額」へ〜。

毎年どれだけの無駄遣いをしているのか…

指摘された担当部署、責任者は改善案を出して翌年の仕事に生かしているはずだと思います。

その成果もキッチリとニュースで取り上げて欲しいところです。

無駄遣いの金額は大きく報道されますが、「検査して終わり」になってなければいいなー。

納税して無い人はいないんですから。

 

鬼滅の刃。

2020/11/08

おはようございます!

今、自宅に「鬼滅の刃 第22巻」があります。

家族がお友達から借りて来たもので僕も読ませて頂きました。

で、読み終わってから価格を見てビックリしました。440円!

僕が子供の頃、単行本のマンガを370円で買ってたんです。

約40年前からコレしか上がってないんですねー。

タバコは3倍以上なのに。(税金だけど)

ウチのランチは10年前から500円です。

いつかおじいさんが孫に「ワシが子供の頃から500円なんじゃよ」

とかいうシーンが楽しみです。

p.s.21巻までは(そんなに騒ぐほどか?)と思ってましたが

22巻は面白かった〜!明日はお休み!