お知らせ - Part 59

  • HOME
  • お知らせ - Part 59

ホットペッパーでお願いします。

2020/10/10

おはようございます!

冷たい雨がーとか言いたいところですがその前に、ゴートゥーヤヴァイ!

早朝からネット予約がドンドン入ってきてすでに10件!(本日分だけではありません)

ランチの予約が急増してるんです。ようやく皆さん気づいたようです。

そうなんです。ウチのランチ税込み500円なんです。

で、ネット予約するとポイントバック500円×人数なんです。そーゆーことです。

ただ、当日予約はダブルブッキングが怖いので受け付けてないんです。

前日の17時までに予約を入れないといけなくて、それがネックなんですけどね。

長時間のおしゃべりはご遠慮頂いておりますので、食べるだけでO.K.という方、

ぜひ予約してお得にご利用して下さい。

※ なんと、今日のディナータイムはキャンセル続出でスカスカになってしまいました…

 

今日は暖房だ。

2020/10/09

おはようございます!

台風の影響で冷たい雨が降っていますが

おかげさまで今日、明日はご予約で満席になりました!

その台風のせいでキャンセルが相次いでおりますが、

空いたところがまたすぐ埋まる状況です。

コレがGo Toか…スゲーよゴートゥー。

某焼き鳥屋さんでの錬金術がニュースで取り上げられてキャンペーンが周知されたのかも。

サンキュートリ○。

前に頼んだ牛串が2本ともスジだらけでまったく噛みきれなかったじゃん。

で、さすがに文句言ったけど取り替えてくれなかったじゃん。

もう二度と行かないと思ったけどコレでチャラな。まー行かないけど。

(他は美味しかったよ。一応フォロー。)

さて、あとは心配なのはフランスのようにまた感染者数が爆発しないかという事。

先月の4連休の影響もさほど大きくないようで(依然、高い数字ですが)

今後ともうまく付き合っていければいいのですけど…

 

 

 

いつやるの?やりません。

2020/10/07

おはようございます!

Go To Eatが少しずつ浸透していってる気配があります。

ありがたいことです。

で、実際、運用が始まり制度について理解を深めようと勉強していくと、

あちこち穴だらけであることが露呈してきました。

某焼き鳥チェーン店で困った事態になっているというニュースもありました。

で、一番(コレはヤバい)と思ったことは、

店の店主、スタッフなどが10名の予約をネットでするとします。

ディナータイムだと10名×1000pで10000円分のポイントが付与されます。

A君が10名で17時~18時の利用、

B君が10名で18時30分~19時30分、

C君が10名で20時~21時に来たことにします。(来てませんが)

なんなら伝票も作って売り上げも立てましょう。

10人のうち9人はお腹が減ってなかったので使ったのは1,000円だったことにしましょうか。

1日で30000円分ゲット。

1ヶ月で900000万円分…

もちろん詐欺ですがタレコミでもない限りバレないでしょう。

全て原資は税金です。

中間業者を入れて複雑にしてるからだよなー。

制度自体はありがたいんですけどねー。モヤモヤ〜。

え?やるわけないでしょ!

 

勝手にハードルを上げといてナンですが。

2020/10/06

おはようございます!

日曜日に体重を計りました。

69.4kg→69.3kgに減ってました。優秀。

で、月曜日に某焼肉屋さんに初めて伺いました。

評判の良いお店だったので楽しみにしていたのですが、残念な結果でした。

まず、お客さんは店内の半分くらいしか入ってないのに入り口で15分くらい待たされました。

しかも店の片側だけに詰め込んで、密集。

ガラガラなんだからこの時期もっとテーブルの間隔を空けて案内して欲しかった。

オペレーションを効率的にってことでしょうけど。

最初の印象に左右されたのかもしれませんが味もサービスも平均以下に感じました。

あと、これはしょうがないのですがネット予約に対応していなかったので

Go To Eatも対象外でした。残念。

良い評判を聞いていたので事前のハードルを上げ過ぎてたのかもしれませんが…

あ、「味ん味ん」ではありませんのでお間違い無く。

 

検索ワード急上昇中!

2020/10/04

おはようございます!

「トタテグモ」って知ってますか?

敵に打ち勝つにはまず敵を知ること。

クモ大嫌い芸人の僕ですが彼らのことには詳しいんです。

トタテグモは地面に穴を掘って住んでいます。

入り口にはフタがあって隙間から外の様子を窺ってるんです。

他の昆虫が近くに来ると突然飛び出して穴に引きずり込みます。

心底怖いですね〜。動画はムリっす。

今日のランチ、過去最高にヒマでした。

(ヤツらもこんな気持ちで外を見てるのか。俺はトタテグモだ…)

入り口の扉をずーっと見ながらそんなことを考えていました。

いや、引きずり込んだりはしませんよ。

ディナーは頼むぞ!

明日は休み!

 

今年もキター!。

2020/10/02

おはようございます!

昨夜、チャリンコで帰宅中に初キンモクセイを嗅ぎました。

見上げれば中秋の名月。

「おー。」思わず声が漏れました。

マスクを外してたから気が付いたのかな?

そういえばアメリカのトラさん、夫婦で感染したみたいですねー。

なんでも先に陽性が判明した側近と狭い機内で一緒だったとか。

で、その側近はマスクをしてなかったらしいですね。

大統領選を控えて大事な時に危機管理がなっとらん!

全米がツッコミを入れたとか入れてないとか…

ともあれ、バイデンさんのコメントが聞いてみたいところですね。

この前の討論会を見るに、きっと「バーカ!バーカ!だから言ったじゃん!」こんなとこか?

さて、Go To Eatもスタートして最初の花金!

なんと予約ゼロー。

ネット予約の仕方がわかりません。

2020/10/01

おはようございます!

今日から東京都でもGo To Eatキャンペーンがスタートしました。

ウチの店のネット予約のやり方を確認しようとサイトを開いてみました。

ネット予約がわからないお客さんに教えてあげようと思ったんです。

で、ホットペッパーのネット予約のページに行きました。

「リクルートIDを入力して下さい」と出ました。

はい、わかりません。

メールアドレスとか生年月日とか入力しました。

「情報が正しくありません。」

詰んだ。

 

明日から10月か。

2020/09/30

おはようございます!

明日10月1日から東京都でも知る人ぞ知る「Go To Eatキャンペーン」がスタートします。

ウチのスタッフも誰も内容を理解してません。

昨日に引き続きもう一度言います。

「外食する方は必ずネット予約して下さい。」

お食事券については東京都からは未だに発表が無く、農水省に電話してもわからないとのこと。

詳細が発表されましたらこちらもすぐにご紹介します。

そんなに面倒臭くないと思うので「ホットペッパー」と検索してみて下さいね。

 

101歳まで。

2020/09/29

おはようございます!

昨日はお休みを頂きまして一か月ぶりに病院に行ってきました。

痛風発作を抑える為に薬を飲んでいるのですが、数値が悪化していました。

で、薬の量を増やされてしまいました。

前回、「とんでもない数字」と言われた中性脂肪は下がっていたのにトホホです。

来月また血液検査をすることになったので今日から体質改善に励みます。

毎朝、低脂肪乳・もずく酢を食べれば一発で数値は下がるんです。

その病院は20年以上お世話になっていたのですがここ最近患者が少なく、

経営状況を心配していたのですが、今月で閉めることになってしまいました。

来月からも改装して別の先生が来て病院としては続くようですが。

ウチはあと50年は続けていきたいと思っていますのでよろしくお願いします。

 

Go To DECOキャンペーン詳細。

2020/09/27

おはようございます!

来月から東京都でもいよいよGo To Eatキャンペーンが始まります。(はず)

ご存じない方も多いので制度について紹介します。

☆ ネット予約をするとポイントが付与されます。

 [ランチタイム]500p×人数

 [ディナータイム]1000p×人数

しかも何回でも利用できます。

当店ではできればホットペッパーで予約して頂けるとありがたいです。

(食べログでもネット予約ができますが、お店から結構な金額を持って行かれます。)

でもまずは利用して頂けるだけで御の字なんですけどね。

通常時はランチタイムのご予約は承っていないのですが、キャンペーン中だけやります。

ただし、

☆ 11時30分~12時15分までに入店していただくこと。

☆ ディナータイムほど席の間隔を広げていないので、感染拡大防止の為おしゃべりを控えて頂きたく、

 ご利用は短時間でお願いをしております。

☆ ご予約時間から10分以上遅れた場合は自動的にキャンセルとさせて頂きます。

 (ランチタイムは電話に出られないことも有りますのでご連絡有り無しに関わらず

 そのように対応させて頂きます。)

☆ 当日のご予約はできません。

(※ ディナータイムのご予約に関しましては今まで通りです。)

そしてもう一つはお食事券。

10000円で12500円分の食事券が発行されるというものですが、

東京都ではまだ詳細が発表されてません。

ということで、10月1日以降に外食をされる方は必ずネット予約をして下さいね。

引き続き、感染を拡大させないように注意しながら営業してまいります。

よろしくお願いします。